一般社団法人埼玉県浄化槽協会 |
理事長 西野 則幸 |
昭和52年3月、社団法人埼玉県浄化槽協会は、浄化槽の普及推進と浄化槽の製造、施工、保守点検及び清掃の適正化を図り、県民の生活環境の保全と公衆衛生の向上に寄与することを目的として設立されました。 昭和62年10月からは、埼玉県知事から浄化槽検査機関として指定を受け、浄化槽検査業務がスタートしました。 浄化槽法が施行されて、四半世紀が経過して人口の減少と高齢化が進む中、浄化槽を巡る社会情勢は大きく変化してきております。 こうした中、効率的で環境にも優しい浄化槽の果たす役割は、ますますその重要性を高めております。 今後とも小回りの効く生活排水処理施設として社会の要請に応えられますよう、役職員一丸となって、浄化槽の健全な普及と維持管理の適正化に取り組んで参りますので、引き続き一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
■名 称 | 一般社団法人埼玉県浄化槽協会 |
■代表者 | 理事長 西野則幸 |
■所在地 |
<事務局本部> <総務部・法定検査部 本所> <法定検査部 支所> |
■ 設立 | 昭和52年 3月29日 埼玉県知事が社団法人設立を許可 昭和62年10月 1日 埼玉県知事が指定検査機関に指定 平成26年 4月 1日 一般社団法人へ移行 |
■役員 | 理事長、副理事長、専務理事、常務理事、理事 24名 監事 相談役簿 役員名 組織図 |
■会員 | 製造、施工、保守点検、清掃の4部会で構成 会員名簿帳 |
■職員数 | 事務局本部 事務局長、事務職員 1名 臨時職員1名 総務部・法定検査部 事務職員 14名 検査員 34名 臨時職員4名 (令和5年4月1日現在) |
■目的
|
県内における浄化槽放流水の水質を保全するため、浄化槽の水質に関する検査と合併処理浄化槽の機能保証制度を充実し、水処理技術の向上に必要な各種の調査研究、正確な施工と適切な維持管理の徹底、広く一般に対する知識の啓発を積極的に推進し、もって県民の生活環境の向上に資する。 |
■事業の内容
|
( 1) 浄化槽の取り扱い等に関する正しい知識の普及啓発 ( 2) 浄化槽の製造・施工・保守点検・清掃の適正化に関する事業 ( 3) 浄化槽法に定める水質に関する検査業務 ( 4) 浄化槽の機能保証制度に関する事業 ( 5) 会員の水処理技術の向上のための講習会等の開催 ( 6) 協会の目的達成に功労のあった者に対する表彰 ( 7) 関係機関及び関係団体との連絡調整 ( 8) 浄化槽に関する調査研究 |
■主な事業
■消費税適格請求書発行事業者登録番号 |
( 1) 法定検査(7条検査、11条検査)の実施 ( 2) 小型合併処理浄化槽機能保証制度事業の実施 ( 3) 浄化槽管理者講習会の実施 ( 4) 埼玉県北部浄化槽適正管理協議会一括契約の実施 ( 5) 浄化槽管理者講習会の実施 ( 6) 浄化槽総合講習会の実施 ( 7) 表彰事業の実施 ( 8) 浄化槽推進議員連盟国会議員への要望活動 ( 9) 総会、理事会、新年連絡会議等の開催 (10) 保守点検・清掃カード等の頒布 T1-0300-0500-0512 |
■収支決算書
|
平成26年度 収支決算書 平成27年度 収支決算書 平成28年度 収支決算書 平成29年度 収支決算書 平成30年度 収支計算書 令和元年度 収支計算書 令和 2年度 収支計算書 令和 3年度 収支計算書 令和 4年度 収支計算書 令和 5年度 収支計算書 |